
【LINE MUSIC】プロフィール機能の使い方📛📝
LINE MUSIC上で公開できるプロフィール情報を設定できる「プロフィール機能」
自分の好きな楽曲やアーティストを設定して公開することが可能で、他のSNSサービスと同じようにLINE MUSIC上で他のユーザーをフォローすることもできます。
自分の好きな楽曲やアーティストをアピールしたり、「ルーム機能(β)」で様々な人と音楽で盛り上がりましょう!
■プロフィールの設定方法🤳
1. プロフィールの初期設定
以下の4つのタイミングでプロフィールの設定が可能です。
①LINE MUSIC 6.0以上にアップデートした際に表示されるポップアップより設定(「あとで」を選択した際、②~④の方法で設定が可能です)
②LINE MUSICアプリTOP画面「トゥデイタブ」の右上にあるLINEのプロフィール写真をタップ
③設定 > LINEの名前(またはプロフィール写真)をタップ
④プロフィール未設定の状態で「ルーム機能(β)」のモジュールをタップ
2. ニックネームとプロフィール画像を設定
設定したニックネームとプロフィール画像は、プロフィール画面や友だち追加の画面に表示されます。ルームに参加した際も、設定したニックネームとプロフィール画像が使われます。
3. プロフィールの公開範囲を設定
「すべてのユーザーに公開」を選択した場合、全てのユーザーにプロフィールが公開されます。
「承認した人のみに公開」を選択した場合、フォロー申請がきたユーザーの中からフォロー承認をしたユーザーのみに公開がされます。フォロワーでないユーザーには、「ニックネーム」「プロフィール画像」「ウェブサイト」「自己紹介」のみ公開されます。
4. プロフィールで公開する情報を選択
※プロフィール設定内容の編集はプロフィール作成後、自身のプロフィール画面から編集可能です。(自身のプロフィールは1の②③から確認可能です。)
■フォローをする方法🤝
1. プロフィール作成完了後に、フォロー/フォロワーを選択する初期画面へ遷移します。
2. プロフィール公開設定が「すべてのユーザーに公開」の場合、LINE友だちでLINE MUSICアカウントを持っているユーザー一覧が表示されますのでフォローするLINE友だちを選択。
その後、既にフォローされているユーザーへのフォローバックを選択することが出来ます。
3. プロフィール公開設定が「承認した人のみに公開」の場合、LINE友だちでLINE MUSICアカウントを持っているユーザー一覧が表示されますのでフォローするLINE友だちを選択。
その後、自分に送付されたフォローリクエスト確認画面になるので承認、または削除を選択。
さらに、フォロー承認したユーザーの中からフォローバックするユーザーを選択。
4. 初期画面での選定完了後は、自身のプロフィール画面の"フォロー/フォロワー" 一覧の右上にある+より新規フォローの追加画面へ遷移可能です。
【よくある質問✏️】
Q:プロフィールを作ると何ができますか?
A:自分のお気に入りの音楽を友だちに公開することが出来る機能です。LINE MUSICプロフィールを活用して、友だちと交流したり、友だちをフォローしたりすることが出来ます。
また、「ルーム機能(β)」を使用する際には必ずプロフィール設定が必要となります。「ルーム機能(β)」はこちらをご確認ください。
Q:LINE MUSICのプロフィール機能はLINEアカウントの設定とは違って、LINE MUSICのみで設定が出来るプロフィールですか?
A: はい。引き続きLINEアカウントとの紐付けはされていますが、LINE MUSICのみで設定できるソーシャルアカウントが追加されることになります。ただし、LINEでブロックしている友だちでも、その相手にプロフィール情報を見せたくない場合はLINE MUSICでブロックする必要があります。
Q:プロフィールを作成していないのに、プロフィール写真が表示されます。勝手にプロフィールが作成されることはありますか?
A:
ありません。プロフィール設定をしていない場合、トゥデイタブの右上にLINEの写真が表示されます。しかし、プロフィール設定が完了しているわけではありません。また、LINEの写真や名前が他のLINE MUSICユーザーに公開されることはありません。
Q:特定のユーザーにプロフィールを見られたくありません。ブロックをすることはできますか?
A:はい、プロフィールのブロック機能がございます。
ブロックをするとお互いのフォローが解除されます。また、お互いにプロフィール情報の確認とフォローが出来なくなります。
ただし、現在適用されているのはプロフィールのみのブロック機能になります。
■ ブロックをする方法
①ブロックをしたい相手のプロフィールを表示
②右上の・・・アイコンをタップし、ブロックを選択
■ ブロックを解除する方法
①ブロックを解除したい相手のプロフィールを表示
②画面上に表示されている「ブロックを解除」をタップ
または、自分のプロフィールの「プロフィール編集」機能より、ブロックしたユーザー 一覧からブロックを解除したいユーザーを選ぶことが可能です。
Q:プロフィール機能は必ず設定しないとだめですか?
A:いいえ。プロフィールを設定しなくても、今まで利用していた機能は使えます。プロフィールを設定しないと使えない機能はLINE MUSICバージョン6.0時点では「ルーム機能(β)」となります。
プロフィール設定画面が出た時に「あとで」を選択すれば、設定せずにトゥデイ画面(LINE MUSIC TOP画面)に戻ることが可能です。