
LINE MUSIC PC版ブラウザにおけるユーザーアカウント表示に関する不具合のお詫びとお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――
【2021年5月25日(火) 18時00分追記】
追加で実施した調査により、下記の新しい事象及び、他ユーザーにアカウント情報が閲覧される状態にあったユーザー数が追加で1,347名いたことが判明いたしましたのでご報告します。
■不具合の詳細
(追加)
【閲覧及び、編集できた可能性のあるもの】
●LINE MUSICチケットの解約(ソフトバンクプレミアム利用ユーザーのみ)
■影響範囲
(変更前)
他ユーザーにアカウント情報が閲覧される状態にあったユーザー数:最大820名
(変更後)
他ユーザーにアカウント情報が閲覧される状態にあったユーザー数:最大2,167名
なお、新たに判明した他ユーザーにアカウント情報が閲覧される状態にあったユーザーへは、本日個別にご連絡をお送りしております。
以上、ご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めてお詫び申し上げます。
引き続き、新たな事実が判明した際には速やかにご報告させていただきます。
―――――――――――――――――――――――――――――
いつもLINE MUSICをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、LINE MUSIC PC版ブラウザにおけるシステム不具合が判明いたしましたのでご報告いたします。ご利用のお客様に、ご迷惑とご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
■事象発生の要因
本事象の発生は、LINE MUSIC PC版ブラウザにおいて2021年5月21日(金)にリリースしたプログラムの不具合によるものです。
■不具合の詳細
2021年5月21日(金)15:08 〜 2021年5月22日(土)19:13の間、LINE MUSIC PC版ブラウザにおいて、一部ユーザーのLINE MUSICアカウントが、異なるユーザーのLINE MUSICアカウントに切り替わる事象が発生しておりました。それにより以下のパーソナルデータが他のユーザーから閲覧及び、編集できる状態にあったことが、2021年5月22日(土)16時頃に判明いたしました。
【閲覧できた可能性のあるもの】
●LINEに登録されたプロフィール名
●LINEに登録されたプロフィール写真
● LINE MUSIC上のチケット購入履歴(プラン利用履歴)
【閲覧及び、編集できた可能性のあるもの】
● LINE MUSIC上の再生履歴
●LINE MUSIC上のいいねリスト
● LINE MUSIC上のプレイリスト
● LINE MUSICチケットの解約(ソフトバンクプレミアム利用ユーザーのみ)(2021年5月25日 18時00分追記)
【2021年5月23日 12時00分追記】
上記の不具合により、誤って異なるユーザーのアカウント名、アカウント画像、再生履歴などをはじめとするパーソナルデータをスクリーンショットなどで保存してしまった場合、お手数をおかけしますが該当データの破棄をお願い致します。
■影響範囲
他ユーザーにアカウント情報が閲覧される状態にあったユーザー数:最大2,167名(2021年5月25日 18時00分追記)
※上記の対象となるユーザー様へは、本日より順次個別にご連絡をさせていただく予定です。
■対応および現状
本事象は、2021年5月22日(土)19:13に解消されており、他ユーザーにアカウント情報が閲覧される状態にあったユーザー様へは本日より個別にご連絡をさせていただく予定です。
また、LINE ID、住所、氏名、電話番号、クレジットカード情報の閲覧やデータ利用につきましては、LINE MUSIC PC版ブラウザで取り扱うものではないため、本件による影響はございません。
■再発防止策
パーソナルデータに関わるソースコードの詳細検証等、リリース時のチェック体制の強化を徹底し、強化してまいります。
この度は皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めてお詫び申し上げます。今後、同様の事象が起こらないよう再発防止に努めてまいります。
本件に関してご不明な点がございましたら、下記までご連絡いただけますと幸いです。
<本件に関するお問い合わせ>
LINE MUSIC お問い合わせフォーム
https://contact-cc.line.me/serviceId/10805