
LINE MUSICがリニューアル🎉無料で、「聴く・見る・歌う」が楽しめる次世代音楽サブスクに🎤🎵
いつもLINE MUSICをご利用いただき、ありがとうございます🌷
このたび「LINE MUSIC」は、見た目も中身も大きくリニューアル!
好きな曲を聴きたいときに聴けるだけでなく、ミュージックビデオのダンスを見て楽しむもよし、お気に入りのサビを歌って楽しむもよし、あなたの気分に合わせて音楽をより幅広く楽しめるようになりました🎧✨
もちろん今まで通り、誰でも全楽曲(約6,600万曲)が月1回ずつ無料で聴けるので、誰でも新しくなったLINE MUSICをお楽しみいただけます!!
このnoteでは、新しくなったLINE MUSICの楽しみ方をご紹介します🌈
🎶新しくなったLINE MUSICの楽しみ方
その1
「聴く」「見る」「歌う」が勢揃い、音楽をまるごと楽しめる!
…オートプレイ、ミュージックビデオ、カラオケ機能等
その2
シチュエーションに合わせて自分好みにカスタマイズ!
…ダークモード設定、イコライザー等
その3
最新音楽トレンドをチェック!
…楽曲ランキング、ミュージックビデオランキング等
① 「聴く」「見る」「歌う」が勢揃い!!!
音楽をまるごと楽しめる!
新しくなった「LINE MUSIC」では、音楽を聴くだけではなく、お気に入りアーティストのミュージックビデオを見て楽しむ、お気に入りのメロディを口ずさんで楽しむ、といった遊び方が新たに加わり、そのときの気分に合わせて様々な音楽の楽しみ方ができるようになりました。
「聴く」:あなたにぴったりな音楽を提案
「楽しいとき」「恋するとき」など今の気持ちやムードに合わせた楽曲が聴けるラジオステーション型プレイリスト「ステーション」や、好みの楽曲を一人ひとりに合わせて毎日提案するプレイリスト「今日のミックス」で、新たな音楽との出会いをつくります。
また、視聴している楽曲から好みの曲を自動再生する「オートプレイ」も搭載。あなたがまだ出会っていない、だけどきっとあなたが気に入るアーティストの曲をオススメします🌈
■ ステーション
「楽しいとき」「恋するとき」など今の気持ちやムードに合わせて、
ユーザーの視聴傾向に合った楽曲が聴けるラジオステーション型プレイリストです。
■ 今日のミックス
LINE MUSICアプリを立ち上げると上部に表示される「今日のミックス」は、
ユーザーの視聴傾向から好みの楽曲をユーザー一人ひとりに合わせて毎日提案する、
新たな音楽との出会いをつくるプレイリストです。
■ オートプレイ
選んだ曲に続けて、視聴履歴から好みの曲を自動再生。
楽曲を選択しなくてもLINE MUSICがユーザーの好みにあった曲を自動再生します。
「見る」:『ビデオタブ』が新たに登場!!よりミュージックビデオが見やすく!
オススメするのは楽曲だけじゃなく、あなたに合ったミュージックビデオも!
新たに登場した<ビデオ>タブは、最新のミュージックビデオだけでなく、ミュージックビデオのオフショットやトーク映像、アーティストからファンに送るコメント映像なども配信しており、人気アーティストの様々な映像コンテンツに出会いやすくなっています。
端末を動かすと画面が自動的に回転するので、横表示にすればフル画面でミュージックビデオやオリジナルビデオコンテンツを視聴いただけます🍀
「歌う」: 話題のヒットソングや懐かしの名曲を歌って楽しめる「カラオケ機能」
楽曲のボーカルをオフにして、ユーザーの歌声を音源にミックスして再生させることでカラオケさながらの体験を楽しめるカラオケ機能が新しく始まりました。
この機能は無料ユーザーも有料ユーザーも全てのユーザーが、楽曲再生中の歌詞ページの左下にあるマイクボタンをタップするだけで楽しむことができますよ🎤
※有線イヤホンが必要 ※一部楽曲ではカラオケ機能が利用できません
カラオケ機能にオススメなプレイリストを見て、歌いたい曲を選んでみてくださいね🤤
オススメプレイリスト
(画像をクリックするとプレイリストに飛ぶよ)
②気分やシチュエーションに合わせて、背景カラーや音質も自分好みにカスタマイズ!
新たに、ダークモードが加わり、ライトモード/ダークモードの2つのテーマから背景を選択できるようになりました。
■ ダークモード
背景カラーにダークモードを新しく追加し、その日の気分や天気、シチュエーションに合わせて
ライトモード/ダークモードの2つのテーマから視聴できるようになりました。
■ イコライザー
「ビート」「リラックス」「コンサート会場」など、
楽曲に合わせて好みの音質に調整できるようになりました。
また、楽曲に合わせて好みの音質に調整できたり、友人のプレイリストやLINE MUSIC以外の音楽ストリーミングサービスのプレイリスト画面のキャプチャを取り込むだけでプレイリストを作成できるようになったりと、選択肢が増え自由度が上がりました。
■ 楽曲サーチ(音声認識検索)
「いま流れているこの楽曲を知りたい」と思ったときに、端末に該当曲を聴かせると
楽曲を見つけてくれる楽曲検索機能です。
LINEのAI技術を活用し、楽曲検索がアプリ内でできるようになりました。
■ 簡単プレイリスト作成
AIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」のOCR技術(光学文字認識)を活用し、
LINE MUSIC以外のプレイリストの画面キャプチャからでも、簡単にプレイリストが作成でき、
プレイリストのお引越しができるようになりました。
③最新音楽トレンドをチェック!
「LINE MUSIC」はサービス開始から、<ランキング>タブにて流行りの楽曲が楽しめる独自ランキングを日々公開しています。
最近では新たに「ミュージックビデオランキング」も加わり、いまみんなが見ている人気のミュージックビデオも分かるように!
「リアルタイムランキング」は1時間ごとにランキングが更新されるので、日本で今、流行っている楽曲とミュージックビデオがチェックできます!リアルタイムランキングがあるのはLINE MUSICだけ…!
ぜひランキングをチェックしてみてくださいね🥇
LINE MUSICを体験してみる
このように今回のリニューアルでLINE MUSICは、複数の機能がオールインワンになり、あなたのライフスタイルに合った音楽の楽しみ方を提案します。
その日の気分に合わせて、音楽を楽しんでいただけると嬉しいです😉
🍊LINE MUSICに登録してみる
LINE MUSICプランへ登録すると、初期3ヶ月無料で楽しめることが沢山!
📧ご意見ご要望お待ちしています
すでに新しくなったLINE MUSICをご体験いただいたユーザー様からご意見、ご要望が寄せられており、いただいたご意見、ご要望をサービスに反映すべく改善にあたっております。
中でも特に多くのご意見をいただいている以下の件について、対応を進めています。
(1)【iOSのみ】音質が低下したというご意見
⇒8月23日リリースのバージョンにて解決済み
(2) ライブラリ内の項目のデフォルト表示を改善
⇒9月はじめに対応予定
・[ダウンロード]>[ソング]に整列オプションを追加
ー追加が新しい順、追加が古い順、タイトル順
・[ダウンロード]のデフォルト表示を[ソング・追加が新しい順]に変更
ストアレビュー等を通じていただいたその他の改善希望、ご要望につきましても、早急に改善できるよう検討進めております。
今後もみなさまのご意見に耳を傾けて、対応できるよう最善を尽くしますので、ご意見ご要望がありましたら下記フォームよりご連絡くださいませ。
✉️
✏️【LINE MUSIC 5.0についてご意見要望をお聞かせください】
LINE MUSICを引き続きよろしくお願いします🎼