
LINE MUSIC、アップデートで3つの新機能を追加💡🌈🤳
【2023年11月13日追記】
いつもLINE MUSICをご利用いただきありがとうございます。
β版として提供しております「ルーム(β)」機能は、LINE MUSICの他機能への開発や機能改善へリソースの集中を図るため、2023年11月13日(月)をもって提供を終了いたしました。
ご利用いただいていたユーザーの皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
本件に関してご不明点がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
🌼 次に再生する曲や過去に聴いた曲が探しやすい「再生リスト」
🌼 AI技術を使って音程を計測する「カラオケ採点機能」
🌼 好きな曲をLINE MUSICユーザーと一緒に聴いて楽しめる「ルーム(β)」
が新たに登場!
①音楽再生プレイヤーをアップデート
「再生リスト」が新たに登場、ワンタップで様々な機能やアーティスト情報にアクセス可能に!

LINE MUSICでは、楽曲の再生プレイヤー(画面)からワンタップでカラオケをしたり、似ている曲を探したり、保存、イコライザー(EQ)設定へもかんたんにアクセスできるなど、再生画面は多くの方々に支持をいただいておりましたが、この度再生プレイヤーがさらにアップデートしました。
「再生リスト」が登場し、楽曲再生時に次に再生する楽曲をかんたんにリストから呼び出して遷移できるほか、過去に再生した楽曲のリストをまとめて履歴を残すことができるようになりました。リストからオフライン保存を一括でまとめて行うことも可能です。さらに、再生画面から「ルーム(β)」にワンタップで遷移し、楽曲を友だちと一緒に聴くこともできるほか、アルバムやアーティストページに今までよりもかんたんに遷移することができるようになりました。
②AI技術を使って音程を計測、アプリ1つでカラオケがおうちで練習できる「カラオケ採点機能」

現在提供している「カラオケ」機能に加え、歌声を採点する「採点機能」が追加されました💯
採点機能では、ユーザーの歌声をAI機能でリアルタイムに音程を測りながら、最後まで歌い終えるとスコアリングデータが収集され、採点結果が集計されます。点数に合わせた3種類のエフェクトも登場するほか、高得点の場合にはスペシャルな採点画面も登場します。採点結果はSNSやLINEの友だちへシェアすることも可能です。
また従来どおり、「採点機能」なしでもカラオケ機能を楽しむことができるので、気軽に歌いたい曲から本格的な練習まで楽しむことができます。
【カラオケ採点機能の使い方】:詳細はこちら 👄🎶🎙
③誰でもDJ・フェス気分で音楽をLINE MUSICユーザーと一緒に楽しめる!「ルーム(β)」

「ルーム」はLINE MUSICのユーザー同士が音楽を一緒に聴くことのできる新機能です。
ユーザー自身が配信者となって、まるでDJのように他のユーザーにお気に入りの曲を流したり、配信者のルームに参加して新しい音楽を発見したりすることができる場所です。興味あるテーマやアーティスト、音楽趣味の合う他のユーザーや友だちと一緒に音楽を聴くことができます。また、エフェクトを使ったコミュニケーションが可能で、音楽の再生中にもみんなでリアクションをとって盛り上がることができます。
「ルーム」にはホストを含む500人のユーザーが参加可能で、LINE MUSICユーザーなら誰でも参加することができる「オープンルーム」のほか、「ルーム」に招待された人だけが入ることのできる「招待制ルーム」があります。「招待制ルーム」では、LINEをはじめとしたSNSを通じて、友だちに公開リンクを共有することで、友だちだけで音楽を楽しむことができます。
■ プロフィール機能
「ルーム」に合わせ、自分のマイプロフィールの設定が可能になりました。プロフィール画像、ニックネームの設定および、自己紹介を記載することができます。
さらに、自分のいいねしているアーティストやプレイリストの共有や、ユーザー同士でフォローを行うことも可能で、音楽を通して新しい繋がりをもつことができます。
【プロフィール機能の使い方】:詳細はこちら 📛📝
<注意事項>
・「ルーム」機能上でテキストや音声でのコミュニケーションはできません。
・プロフィールの作成やフォロワーに公開するデータは公開/非公開を選択することができます。また、プロフィールを設定せずとも、今まで通りLINE MUSICをお使いいただくことも可能です。
・ホスト、ゲストともにチケット保有あり(体験を含む有料ユーザー)の場合、フル再生で音楽を聴くことができますが、チケット保有なし(無料ユーザー)の場合楽曲再生は30秒のみになります。
・アプリ版(iPhone・Android)のみの機能です。PC版では利用することができません。
そのほか「ルーム」機能の詳細についてはこちらをご確認ください。