aiko_artist_photoのコピー

花火、カブトムシ、ボーイフレンド…「aiko」が待望のサブスク解禁🍎🍰

宮野真守、とんねるず、アイドリッシュセブン、Dragon Ash、スタジオジブリ「サウンド・トラック」と2020年もサブスク解禁ラッシュが続きますが…

🐩aiko サブスク解禁💕

ついに「aiko」がサブスク解禁を発表しました🌼🌹💚
今日からLINE MUSICで聴き放題に!

昨年10月から約半年に及ぶロングツアー「Love Like Rock vol.9」真っただ中のaikoから突然届いた嬉しいニュース。このnote記事を書いている私は、「サブスク解禁」「aiko」がTwitterトレンド入りすることを確信しております。

それぐらいaikoのサブスク解禁は皆が待ち望んでいたのです。

1998年のデビュー以来、国民的な人気を誇り続けるaiko。
2020年に入ってからもその活躍が目まぐるしい!!


スカパラのゲストボーカルにaiko

まず、東京スカパラダイスオーケストラがデビュー30周年を記念したベストアルバムに収録する新曲のゲストボーカルがaikoであることが先日発表されました。

画像1

スカパラのゲストボーカルと言えば、メンバーによる作曲、谷中さんによる作詞で、奥田民生、ハナレグミ、Chara、Crystal Kay、斉藤和義、桜井和寿…といった数々の素晴らしいボーカリストがスカパラの”歌モノ”の系譜を彩ってきており、デビュー30周年イヤーの締めくくりとなるこのタイミングで、スカパラが奏でる“トーキョースカ”サウンドに、aikoがどんな歌声をのせるのか大注目なのです。

今日(2月26日)から新曲「青空」をリリース!

画像2

2018年5月にリリースされた「ストロー」以来1年9ヶ月ぶりの新曲「青空」が2月26日にリリース!昨年春にFM802×TSUTAYA ACCESSキャンペーンソングとなった「メロンソーダ」以来のタッグとなるトオミヨウをアレンジャーに迎えた楽曲なんです🍈🌿

(画像をタップすると楽曲ページに飛ぶよ🐰)

と同時に、サブスク解禁!!

全414曲が聴き放題になりました。今年のaikoは何かが違うぞ。
(絶対ファンが増えちゃう)

アーティスト写真も最近、新しくなっていました。

aiko

画像3

昨年、腰まであった長い髪をバッサリと切り、たっぷりの日差しを浴びて窓辺に座る姿が写し出されており、春が待ち遠しくなるような一枚。


新曲「青空」も、あのラブソングもあのバラードもついにLINE MUSICで、広告なしでエンドレスリピートできるように。。しかも歌詞見ながら。

片思いの時も、失恋した時も、両想いになった時も、そばにはaikoがいてくれましたもん。(そう思いませんか?)

今日はaikoの曲が聴きたくなる懐かしソングを少しだけご紹介します🌷😘


「花火」

画像4

aikoの名が知れ渡るきっかけともなった1999年リリースされた夏の切ない失恋ソング「花火」。リリースされて20年以上たちますが、昨年の「第70回NHK紅白歌合戦」に出演した際にaikoが披露した曲は、「花火」でしたね🎆


「カブトムシ」

画像5

1999年にリリースされ、aikoといえばこの曲といっても過言ではないこの一曲。印象的な楽曲タイトルも記憶に残る理由なのかも🐛
自分を守るためでもあるけど虚勢を張って恋する自分をカブトムシにたとえて歌っているバラードソング。

「ボーイフレンド」

画像6

「テトラポット」と聞くと「aiko」がでてくるし、「aiko」と聞くと「テトラポット」が出てくる。

2000年にリリースされたaikoの6枚目のシングル。この作品でaikoは初めてオリコンデイリーチャートで1位を獲得、aikoにとって初めての紅白出場となった曲でもあります。代表曲ともいえるヒットナンバー。恋人への甘酸っぱい気持ちを歌う恋の歌です。


「キラキラ」

画像7

2005年の人気ナンバー。タイトル通り、キラキラした内容の歌詞では決してなく歌詞だけ見ると寂しさが滲み出ているけど、聴くと辛いことが乗り越えられる気がする、そんなポップソングなのです。

ボート部の活動に打ち込む5人の女子高校生たちの姿を描いたフジテレビ系ドラマ『がんばっていきまっしょい』の主題歌になっていて、ドラマと「夏」をイメージに曲を作ったんだそう。


「あたしの向こう」

画像8

2014年にリリースされた、aikoらしい元気なアップテンポチューン。
フジテレビ系ドラマ「素敵な選TAXI」の主題歌になっていたのですが、このドラマが、タクシーに乗ったお客さんが望む過去までタイムトラベルをして運ぶタクシーがキーになっている物語。aikoは、実際に過去に戻れるのならという想像を張り巡らせて制作したそうです。


切なさを残しつつもポジティブで明るい曲が多いaiko。口ずさみたくなるメロディで、聴いていると気分が前向きになります🌎👟
aikoの曲を聴くと、aikoの少女らしからぬピュアで無邪気な心が伝わってくるんです🎈


今日から皆さんもaikoの音楽を存分に楽しんでくださいね😘😘

aikoの音楽を聴きたい方はこちらから🍎



LINE MUSICでの楽しみ方🎶

ここからは、音楽を聴くだけでなくさらにaikoを200%楽しめるLINE MUSICの使い方を紹介します!

📱「LINE」のプロフィールBGMに設定する

画像9

「LINE」のプロフィールの左上にあるBGM設定。ここの再生ボタンをタップすると音楽が流れます。「LINE」のプロフィール画像を変えるようにaikoのお気に入りの曲をあなたのプロフィールに設定できますよ~👐🎀

【設定の仕方】
『LINE』を起動し、左上の歯車マークをタップ >
「プロフィール」>「BGM>をタップ。

画像10

📱LINE着うた®に設定する

友だちから「LINE」の無料通話がかかってきた際に聞こえる“着信音”と、無料通話をかけた相手に聞こえる“呼出音”をaikoの好きな曲に設定できます📞

(aiko好きをこっそりアピールしよう😀)

【設定の仕方】
『LINE』を起動し、左上の歯車マークをタップ >「通話」>「着信音(呼出音」>「LINE MUSICで着信音(呼出音)を作成」をタップ。

画像11


LINE MUSICアプリがあれば、すべて無料で設定できます🍀

そして無料で全楽曲が広告なしで聴けるのはLINE MUSICだけ🐰💘
(無料ユーザーの場合は、1曲につき月1回まで)

まずはアプリをダウンロード😉🍒


画像12

画像13




みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!